読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011年08月30日

8月の思い出。

8月もあと1日で終わります。
信州の夏休みはすでに終了し、
学校では2学期が始まっています。
他県の子供たちは、
今頃宿題に追われている頃でしょうか。

この時期になると、
森山直太朗の「な~つの終わり~♪」
という歌が、頭の中を回っています。

8月を振り返ってみました。
いつも通り、取り立てて遠くに行くわけでもなく、
長期休暇を取るわけでもなく、
気づいたら夏の終わり。

デジカメのデータを整理していたら、
忘れていた夏の思い出の写真が出てきました。
ほんっとに忘れていて、ナンダコレ??と
ファイルを開いて出てきたのが、黄金の鉄人(笑)

8月初め。

逗子海岸にライブを観に行った話をここに書きました。
当日、新幹線の最終に間に合うかわからなかったので、
新宿のビジネスホテルに泊まることにしていました。

新宿駅まで歩いて10分程度の場所。
チェックアウトしたあとの帰り道。
猛暑の中、新宿駅を目指しました。
やっと駅が見えてきたところ(アルタ前)で、
上に向けてカメラを向ける多数の人たち。

下を向いて歩いていると、大きすぎて気付かない。
見上げてみると、そこにいたのは、大きな大きな、
黄金の鉄人28号でした。

何かのキャンペーンをやっていたらしいのですが、
(あとで調べたら、携帯電話会社のキャンペーンでした)
それにしても、駅前に立つデカいロボット。
30度を軽く超えるような暑さの中で光り輝き、
余計に周りを暑苦しくしていました(笑)

どうやら、私が東京を訪れた2日間のみ、
この場所にいたらしく、
貴重なものを拝むことができたみたいです。

最近、大きなガンダムが作られたり、
エヴァンゲリオンのロボットが実寸大
(誰が調べるの?)が作られていますが、
この鉄人も、実寸大なのかなぁ?

でも、こんな大きなものが、
アニメの世界のように動き回ったら、
すごいけど、ちょっと怖い気もしました。

東京で見かけた、黄金の鉄人。
このあと、名古屋や大阪にも出現したそうです。

これも1つの夏の思い出…でしょうか。
今年の夏の記録として。

(kyoko)  


Posted by ほっとたいむ at 17:05Comments(0)お出かけ