読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011年08月06日

夏の風景

先週の土曜日のことです。
新潟は直江津へ行ってきました。

ほっとたいむの教室が終わってから出発し、
テントOR車中泊で、気の向くまま、足のむくまま
海を見てこよう!

というプランだったのですが・・・

新潟県では、この前日まで
大変な集中豪雨で、避難されている方も
大勢いらっしゃったんですね。
家屋に浸水などの被害、お見舞い申し上げます。

河川の堤防が何か所でも決壊などのニュースに、
どうしようか・・・と迷ったあげく、
「足の向くまま」の予定通り、とりあえず
夕方5:00ごろ出発。

テントを持参したものの、夜大降りになったら
どうしよう・・・と、結局宿泊施設を探すことに。

意外と、一発でお手頃な民宿がみつかり、
そこで一泊。

翌日は、とても良いお天気になり、
海水浴場で貝殻を拾ったり、
直江津港の展望台で、写真を撮りまくったり、
恋人岬で写真を撮りまくったり・・・と、
ゆっくり、気ままな小旅行でした。



写真は直江津港に戻る佐渡汽船(だと思うのです)。

私たち海無し長野県人は、『夏の風景!』
とワクワクしちゃうのですが、地元の方たちにとっては
年中見慣れた風景なんでしょうね。

直江津港の待合室にディスプレイしてあった
佐渡の自然の写真が、とても素敵で

「来年は、佐渡に行きたいね」
と、早くも1年後の予定が立ちました^^
(mieko)
  


Posted by ほっとたいむ at 11:11Comments(0)季節