読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2016年03月12日

エクセルでjpgファイルを作成する方法

流行のラインスタンプ。

お気に入りのスタンプを探して
コミュニケーシンツールとして
使う方が増えています。
眺めているだけで、楽しい。

先日、スタンプ作家さんの記事を目にしました。
70代の男性の方でで、工場の現場シーンや
昔懐かしいシーンをイラストにしたものです。
かなりインパクトがあります!
しかも、エクセルでイラストを描いていらっしゃると!

描画は、長いことイラストレーターを使っているので、
表計算ソフトのエクセルでイラストを描くって、
ちょっと新鮮!
なんか、エクセルで描いてみたい…

…で、挑戦してみました。
エクセルでjpgファイルを作成する方法

春のイメージ。
何の花というわけではありませんが。

なんとなく、イラストっぽくはなりましたが
表情や、細かいところを表現するのは
達人でなければ、無理なのだろうなと思います。

さて、イラストが描けたので、あとは、画像として保存。

あら!あら!
エクセルで描いたイラストを
画像形式で保存するって、どうするのー!?

調べました。
図形をすべて選択して、一度コピーします。
その後「形式を選択して保存」から「図(jpeg)」を選択し貼り付け。
この貼り付けた図形を右クリックすると、
「図として保存」というメニューがあるはずなのに、無い!
しようがないので、ワードにコピペし、右クリック「図として保存」

なんとか、jpg画像として保存できた次第です。

以上『エクセルでjpgファイルを作成する方法』でした。
(mieko)




Posted by ほっとたいむ at 19:56│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。