読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2016年03月24日

あれから10年…。

「地域の人の要望にお応えし、
一般の方にパソコンを教える教室を作る」

…平成18年、当時ウエジョビの校長だった
佐藤勲(私の父です)の一言で、
「パソコン教室ほっとたいむ」は
誕生しました\(^o^)/

オープンは平成18年5月8日。
あれからもうすぐ10年になります。

当初のスタッフは、
高見澤先生と私の2人。
佐藤校長を囲んで、笑顔の記念撮影です(^-^)/

あれから10年…。

あれから10年…。

「教室の名前はどうする?」
「キャラクターも考えなくっちゃ!」

…ジョビパソ?ジョビバ?うーん。
なかなかいい名前が思いつきません。
そこで!
…ウエジョビの先生方に呼びかけました~!

「コンセプトは”hot&ほっと”です。
生徒さんたちと、
ほっとできる時間と空間を過ごしたいと思います。
教室の名前を考えていただけませんか?」

・スマイルスマイル(通称スマスマ)
・やさしいパソコンスクール
・チャレンジパソコン教室!
・わかる・うれしい・ルンルンパソコン教室
・パソコンスクールジョビジョビ…

…出てくる!でてくる\(^o^)/
さすが!ウエジョビTeachers♡♡

そして、たくさんの案の中から、
「ほっとたいむ」に決定~!!!!!
(パチパチ。ぱちぱち♪♪)


オープニングイベントは、
4/27・28・29の3日間。

前日は、真夜中12時まで、
ウエジョビの先生方が準備を手伝ってくださって、
本当に本当にありがたかったです!
(後ろの時計に注目~(^_-)-☆ 23:43です)

あれから10年…。

4/27は、
気持ちいい青空が広がる、素敵な日でした。

あれから10年…。

 ☆サイコロの目の数だけ玉ねぎが貰える!
 ☆名刺づくり
 ☆飴のつかみ取り
 ☆カレンダーづくり

楽しいイベントが盛りだくさん!

あれから10年…。

ウエジョビで担任をした教え子も
遊びに来てくれました*(^-^)*

あれから10年…。

あれから10年…。

この人もいます(笑)

あれから10年…。

…あれから10年。
この、3/31をもちまして、
「パソコン教室ほっとたいむ」は
閉鎖となります。

たくさんの思い出と
感謝の気持ちをいっぱい胸に抱きながら、
あと1週間を楽しもうと思います*(^-^)*

あれから10年…。

                  (和子)


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
ホワイトデー。
2月です。
実くん、おめでとう\(^o^)/
どこでもドア~\(^o^)/
Augasta Camp 2015
ココロの肥やし
同じカテゴリー(イベント)の記事
 ホワイトデー。 (2016-03-15 18:54)
 2月です。 (2016-02-02 13:36)
 実くん、おめでとう\(^o^)/ (2015-10-29 14:25)
 どこでもドア~\(^o^)/ (2015-10-15 10:05)
 Augasta Camp 2015 (2015-10-03 14:17)
 ココロの肥やし (2015-09-10 14:59)

Posted by ほっとたいむ at 17:11│Comments(0)イベント思い出
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。