読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2011年08月03日

月球儀

月球儀
宇宙の物を展示してある所へ行ってきました。
こぢんまりとやっていたので
あまり、おぉ~となるようなものは
なかったのですが、唯一目を引いたのは
食べ物でした。(やっぱり)

そこでは宇宙食などが展示してあって
見た感じはあまりおいしそうではありませんでした。
でも、そこの係りのお姉さんは
昨日、食べてすごくおいしかった♪と
絶賛していました。(いいな)
すごくおいしいとは知っていました。
た、食べてみたいです。

宇宙食を販売しているのかと思い
キョロキョロしてみたんですが
残念ながら販売しておりませんでした(-.-)
とても残念でした。

入り口でA4の紙を頂きました。
正20面体の月『月球儀』を作成する
用紙なのだそうです。
これは貴重♪
30分位で作成できると
書いてはあるのですが
不器用な私が30分でできるかは
ちょっと不安ですが・・・

『月球儀』はJAXAの月周回衛星
「かぐや(SELENE)」に搭載した
レーザ高度計の測定データを元に
作成しているようです。

月は高さの基準は重心を中心とする
半径1,737.4Kmの球
などなどと説明も
記載されているのですが
なんとも難しい用語が並び
分かりづらいです。
が月にもちゃんと
盆地や海があり、そこにもちゃんと
名前があるんですね。


はさみとのりを用意して
格闘する事・・・
30分はゆうに超え
最後はセロハンテープで留めてみました。

今晩は月は出るかな?
(you)


同じカテゴリー(その他)の記事画像
「やばい」んです。
8万キロ。
法事。
給油サイン
修理。
ラジオ。
同じカテゴリー(その他)の記事
 「やばい」んです。 (2016-02-20 17:54)
 8万キロ。 (2015-12-15 09:44)
 法事。 (2015-10-28 06:00)
 給油サイン (2015-09-29 21:21)
 修理。 (2015-09-15 17:10)
 ラジオ。 (2015-07-05 17:52)

Posted by ほっとたいむ at 14:27│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。