読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2012年02月23日

美味しかった(o^-^o)!

先日、高校以来の友達(しーちゃん)の家へ
お邪魔したコトを書きましたが
(2/20のブログを見てくださいね♪)、
帰りがけにしーちゃんが
「そうだっ!!和子、お漬物好き!?」
と聞いてきました。

「漬物!?好きだよ(o^-^o)!
どぉしたの(何かくれるのぉ~(^-^)❤!?)?」

「これねっ!うちの伯母が漬けたんだけど、
あまりにもい~っぱいもらっちゃって、
お正月中食べたんだけど、まだあるんだよ(^^;
よかったら持ってってくれない!?」

…発泡スチロールから出してくれたのは
たくあんと鉄砲漬け♪

「喜んでもらってく!!(ルンルン♪)
うちの家族、みんなお漬物好きなんだ(^▽^)/
ありがとう~!!」

その日のお夕飯に早速切ってみると…
綺麗な色のたくあんは、しょっぱさ控えめで、
ものすっごく美味しい(o^-^o)
そしてそれ以上に、鉄砲漬けは
「感動の味❤」でした!

美味しかった(o^-^o)!

中に入っていたのは、ニンジン・ショウガ・紫蘇など。
それぞれが独特の味わいを持ちながら、
筒の中で1つのハーモニーをかもしだしている。
…そんな感じでした♪

この鉄砲漬け、ものすっごく手が込んでます。
(どんな風に作るのかな~!?)
って興味を持ったので、調べてみました。

①瓜の種をくりぬいて筒状にし、
 塩漬けしたあと、塩抜きをする
②くり抜いた部分に、紫蘇の葉を巻いた青唐辛子や
 野菜などを詰め込み、醤油や味噌に漬け込む。

周りの白瓜を鉄砲の筒、中に詰めた青唐辛子を
弾丸(火薬)に見立てたことから
「てっぽう漬」って呼ばれるんだそうです(^-^*

瓜のバリッとした食感、
中の野菜の香ばしくしょっぱい味。
父も「今までにこんな美味しい漬物は
食べたコトがない!」と大絶賛でした(o^-^o)

…とってもとっても美味しかったのでした♪

(来年もまた、しーちゃんのおばさん、
いっぱい漬けてくれないかなぁ~)
と、早くも期待してしまう私でした(笑 ^.^ )
                       (和子)


タグ :鉄砲漬け

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
ホワイトデー。
季節を勘違い?
焼きえだまめ。
秋に想う。
秋の味覚が続々、その2。
秋の味覚
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ホワイトデー。 (2016-03-15 18:54)
 季節を勘違い? (2015-11-24 18:31)
 焼きえだまめ。 (2015-10-20 10:28)
 秋に想う。 (2015-10-08 11:04)
 秋の味覚が続々、その2。 (2015-10-06 18:27)
 秋の味覚 (2015-09-13 08:08)

Posted by ほっとたいむ at 09:52│Comments(2)食べ物
この記事へのコメント
じゅるっ←何の音?
Posted by 新井くーちゃん at 2012年02月23日 10:59
新井くーちゃん、
よーくわかります!
えぇ、わかりますとも(笑)!
その音聞いて、また食べたくなってきました♪
             ほっとたいむ 和子
Posted by ほっとたいむほっとたいむ at 2012年02月23日 11:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。