読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2014年03月03日

お弁当つくるのって、嬉しい♫

「今週いっぱい、
お弁当を持って行くコトになったんだ!」
…2月半ば。主人が言いました。

予想もしなかった大雪が降ったため、
会社の食堂が営業できないとのこと(>_<)。。。

「うん。わかったヽ(^o^)丿」
早速、食器棚の奥から
主人のお弁当箱を出してきました♪

結婚した時、
「毎日お弁当作るね~♡」
って主人に言ったところ…

「早番(4:20起き)と
遅番(13:00出勤)があって、
お弁当作るのは大変だから、
作らなくっていいよ。

会社の食堂は1食300円位で安いし、
あったかいご飯とみそ汁が食べられる上に
ラーメンやうどんもあるから、
大丈夫だよ~(^_-)-☆」
って言われました。

それでも、
休日出勤の日など、食堂が営業せず、
お弁当を持っていかなければならない日のために、
と、お弁当箱は用意してあったのです*(^-^)*

主人がお弁当を持って行く日は
年に数えるほどしかないのですが、
こうして作るコトの出来る日は、
何だかとってもルンルンします(^▽^)/

今、日曜日以外は
父と自分のお弁当を作るのですが、
「お弁当用」におかずを作るコトは
ほとんどないです。

主人が真夜中に帰ってくることが多く、
「ちょっと寝ては起き、
お夕飯(お夜食?)の支度をして、
またちょっと寝たら朝になってる」
って状態が続くので、
朝はゆっくりと、6:20まで寝ています*(^-^)*

朝ごはんの支度をしながら、
生野菜や煮卵の他、前日のお夕飯の時に
いっぱい作っておいたおかずを詰めれば、
お弁当の出来上がり~ヽ(^o^)丿

お弁当つくるのって、嬉しい♫

お弁当つくるのって、嬉しい♫

父と私の小さなお弁当箱の隣に
主人の大きなお弁当箱が並ぶ朝が続き、
何だかとっても嬉しい1週間でした*(^-^)*

お弁当つくるのって、嬉しい♫

                           (和子)

タグ :大雪お弁当

同じカテゴリー(料理)の記事画像
今日も素敵な1日\(^o^)/
ことこと&ぐつぐつ♡
クリスマスイヴ*(^-^)*
武井農場からの贈り物♡
秋を満喫♡
秋の味覚が続々、その2。
同じカテゴリー(料理)の記事
 今日も素敵な1日\(^o^)/ (2016-02-27 16:47)
 ことこと&ぐつぐつ♡ (2016-02-18 12:16)
 クリスマスイヴ*(^-^)* (2015-12-24 12:21)
 武井農場からの贈り物♡ (2015-12-17 15:32)
 秋を満喫♡ (2015-10-22 16:30)
 秋の味覚が続々、その2。 (2015-10-06 18:27)

Posted by ほっとたいむ at 11:02│Comments(0)料理嬉しい!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。