読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2013年02月26日

山の写真。

今日も冷え込みは厳しく、家を出る時間帯は-9℃でした。
見た目からも冷え込みはわかったのですが、
身体で感じる寒さも、今日は厳しかったです。
全然車が暖まらず、寒い思いをしながらやってきました。

寒い中にも、多少楽しみはあります。
良く晴れた日には、遠くの山が、
それはそれは、
キレイに見えたりとか、
朝早く出勤するときしか見られない、樹氷、霧氷。
家を出て、真っ白な景色に遭遇すると、
つい車を停めて写真を撮りたくなってしまいます。



今日の写真もそのひとつ。
通勤途中の浅間サンラインで、
遠~~くに見えたアルプスの山々です。

山を見てキレイだなぁと思うのは、
信州に生まれたからこそと言われることも
ありますし、
信州人だからこそ、当たり前に見ている景色で、
ホッとするという人もいます。

今日は特別お天気が良かったので、
いつもよりもハッキリ、クッキリ見えました。

何だか朝から贅沢な気分です。

時々、Facebookにこういう写真を載せたり
するのですが、
それを見た、東京に住む友人が、
「過酷な自然の中で暮らしていても、
山の景色に癒されることもあるのでしょう。
こちらもきれいな写真に、元気をもらいます」
というような、嬉しい言葉をいただきました。

信州に住む私たちは、
こんな景色から元気をもらっているんですね。

三寒四温…の季節なのに、
三寒四寒…というような気候が続いています。
教室内の乾燥具合も半端ないですが、
皆様、風邪などひかないようにしてください。

(kyoko)  


Posted by ほっとたいむ at 14:46Comments(2)季節