読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

2009年10月17日

ワイナリー♪

先日の連休に小布施まで行ってきました。

小布施と言えば、栗。
栗の木がたーくさんある栗が丘を抜けて
メイン通りに入ったとたん渋滞にはまりました。
通りには栗菓子のお店や、北斎館やらあり、
観光客でたいへんな賑わい。
しかし、私の目的地はそこではなく
小布施ワイナリー。

小布施ワイナリーは街中から
ちょっと離れたところにあります。
以前に1回行ったことがありますが、
古い蔵を改装したワイナリーなのです。
その雰囲気がステキでまた行きたいなぁーっていうわけで
混んでいるのを承知で行ったわけです。

ワイナリーの入り口は
イングリッシュガーデン風になっています。
和と英?が合体した感じで
いい雰囲気を醸し出してします。

蔵の入り口の大きな扉を開けて中に入ると
暖かい色のスポットライトが蔵の中を照らしています。
JAZZが流れていて落ち着いたワイナリー。

さっそく試飲の新酒を頂きました。
見たところはりんごジュースを濁らせたようですが、
飲むと『へぇ~』という意外な味のワインでした。

ひととおり試飲をしてから
今回もまた有料の試飲へ行ってみました。

写真の左がシャルドネ。
右がカベルネ・ソーヴィニヨン。
(ちなみに両方ワングラス¥500でチーズもついてきます)
両方、一番のお勧めでした。
味はまぁまぁ・・・かな。

駐車場は県外ナンバーばかりで
みなさん買ったワインを持っていましたが、
私は試飲でもう充分”^_^”

小布施はわりと近いので
ワインの好きな方は
一度行って見てくださいね(^_^)/~
(aki)


  


Posted by ほっとたいむ at 11:47Comments(0)お出かけ