名残。

ほっとたいむ

2015年10月24日 17:50

タイトルの「名残は」何の名残かというと
夏の名残です^^

和子先生のブログは、まさに秋前回!
色とりどりの写真がきれいですね!

教室の裏窓からも、
ご近所の庭木が色づき始めている様子や
柿の実がたわわに実っているのが望めます。

こんな秋の風景の中にも
「夏」を思わせるような場面が
残っていました。



今日も好天で、空の青さが一際だったので
鮮やかなピンクが青空に映えて
きれいです。

「むくげ」の花だろうな、と思いつつも
もしかしたら、「ハイビスカス」?
いやいや「ふよう」かも。

近寄ってみると、やはり「むくげ」らしい。
この3つの花、似てますよね。

花の中をのぞいたり、葉の形をよーく見て
やっと区別がつくほどです。
見る人が見れば一目瞭然に
違いがわかるのでしょうね。

朝晩の冷え込みが厳しくなってきましたが
昼間はかなり温度も上がるので
畑のナスやトマトもまだ収穫できたりしています。

先日は、朝顔の緑のカーテンが満開のお宅の脇を
通りました。
我が家の朝顔はとっくに花をつけなくなっているのに
「すごいなぁ。」
肥料とかメンテナンスの仕方がちがうのでしょうね。

もうじき11月ですが、夏の名残を感じる場面も
ここかしこに残っています。

(mieko)

関連記事